ていもん

ていもん
ていもん【貞門】
俳諧の一派。 松永貞徳を祖とし, 寛永(1624-1644)初期から約半世紀にわたって盛行。 安原貞室・山本西武・北村季吟などを代表とし知識層を中心に普及。 発句は言語遊戯を, 付合は詞付を主とする。 古風。 貞徳風。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Нужно решить контрольную?

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”